- HOME
- リペア(修理)事例集
- 真鍮
227-シルバー製のガムランボールのペンダントがちぎれかけたので修理
- 2013-08-17 (土)
- 5.ペンダントトップの修理
200-アンティークのスプーン型のバングル折れ修理
- 2013-08-11 (日)
- 8.バングルの修理
194-アクセサリー素材ネックレスの金具取れ
- 2013-08-02 (金)
- 3.ネックレス切れ | 貴金属以外のチェーン切れ
169-レザー付きアクセサリー素材のネックレス切れ
- 2013-07-24 (水)
- 2.ビーズネックのワイヤー交換 | 3.ネックレス切れ
161-長いウォレットチェーンの長さ調整
- 2013-07-15 (月)
- 4.チェーンの長さ調整等、修理
065-ブレスレットの金具(カニカン)が無くなりました
- 2012-02-20 (月)
- 7.ブレスレットの修理 | 貴金属以外のブレスの修理 | 14.特殊修理
054-真鍮製?ピアスの金具が折れた
- 2012-02-18 (土)
- 6.ピアス、イヤリングの修理 | 11.金具、パーツの交換や修理
![]() |
![]() |
ビフォー・修理前 | ビフォー・修理前 |
![]() |
![]() |
アフター・修理後 | アフター・修理後 |
真鍮にメッキをしているピアスの金具、バネ式のクリップが根元から折れています。
こちらのピアスは、このクリップ金具で本体を引っ掛けてぶら下げるデザインなのでとても重要な部分になります。
今回は、溶接加工をせずに、工夫して修理することになりました。
まずは金具が付いていた部分に小さな穴を開け、マッチ棒の形状をした真鍮の丸線を穴に通し、
ピアス本体に巻きつける様に丸線をリング状に加工し、ぶら下げました。
元通りではありませんが、お使いいただけるようになってお客様も感激されておりました。
【素材】
真鍮、ほか素材
【修理メニュー詳細、価格】
穴あけ ¥500
丸線曲げ加工(メニュー外) ¥2000
合計¥2500(¥2700)
011-建具(取っ手)パーツが折れた
- 2012-02-11 (土)
- 11.金具、パーツの交換や修理
- 1

2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
2021/3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |