 |
 |
ビフォー・修理前 |
ビフォー・修理前 |
 |
 |
アフター・修理後 |
アフター・修理後 |
【修理内容】
インディアンジュエリーのペンダントトップです。
バチカン(ネックレスを通す部分)が薄くて切れそうになってます。
石が留まっているので、火を使った溶接が難しい為
一度分解してから、バチカンの負担が掛かる部分に補強をして
最後に本体とバチカンをつないでレーザーで溶接しました。
【素材】
シルバー(SV、925)ターコイズ
【修理メニュー詳細、価格】
折れたペンダントの溶接
補強材加工 (シルバー/SV)¥5000
合計¥5000(税込¥5500)
 |
 |
ビフォー・修理前 |
ビフォー・修理前 |
 |
 |
アフター・修理後 |
アフター・修理後 |
【修理内容】
真鍮製のピアスのポスト(針)が折れてなくなってしまったようです。
金属アレルギーの有無をお客様と確認しながら18金(ゴールド)の金具を制作し、付け直しました。
ピアスの針の部分は金属アレルギーの原因になり易い部分なので、
当店では貴金属もしくは影響のないステンレス・チタン製の金具を使用しております。
【素材】
真鍮 K18/イエローゴールド
【修理メニュー詳細、価格】
フープピアス等の「開閉式金具」の修理
ポスト部分の修理(片耳分 基本料金)¥3000
ポスト材料代 ¥2200
合計¥5200(¥5460)
 |
 |
ビフォー・修理前 |
アフター・修理後 |
|
|
|
【修理内容】
トルコ石/ターコイズブレスの長さ調整です。お客様の腕廻りのサイズに合わせてコマを調整します。
【素材】
ワイヤー ターコイズ/トルコ石
【修理メニュー詳細、価格】
ワイヤー交換 4連分(70cm)¥3500(¥3675)
 |
|
ビフォー・修理前 |
|
 |
 |
アフター・修理後 |
アフター・修理後 |
【修理内容】
トルコ石とビーズの連なった2連のネックレスのうちの1本が途中で切れてしまいました。今回の場合は後付けの方だったので、全体を入れ替えずに、切れた1本のみ取替で済みました。交換したワイヤーは本体のビーズに通してなじませてあります。
【素材】
トルコ石/ターコイズ クリスタルビーズ
【修理メニュー詳細、価格】
ワーヤー交換(40cmまで)¥2000(¥2100)
 |
 |
ビフォー・修理前 |
アフター・修理後 |
|
|
|
|
【修理内容】
シルバー製でトルコ石のついているブレスレットのコマ外しになります。石付きの溶接は難しい加工になります。
銀は熱伝導率が大変たかいのでそのまま溶接してしまうわけにいきません!
トルコ石が傷まないように細心の注意が必要になります。
【素材】
シルバー トルコ石 ヘマタイト
【修理メニュー詳細、価格】
チェーン長さ調整 基本料金(石付き) ¥2000
合計¥2000(¥2160)